今日は「みそ作り」をしました!
「みそはどうやって作られているのか」「何に使われているのか」など、知るために紙芝居を読んでもらいました。

まずは、水につける前・つけた後・茹でた後の大豆を観察
大きさや感触はどうだろう?違うかな?

次に、袋に入れた茹でた大豆を潰します。

みんなで潰した大豆です!

潰した大豆に塩水などを入れ混ぜます。

グループごとにみんなでみそを丸めて、ボウルに軽く投げ入れます。


ジップロックにみんなで丸めたみそと塩を入れ、匂いを嗅ぎ観察しました!

みその完成はみんながきりん組になってから!
美味しくできますように!



